Entwives' Garden

2005年秋から始めた庭づくりの記録。

2008-01-01から1年間の記事一覧

昭和の「鉄道模型」をつくる

師匠が毎日大掃除の悪夢でうなされている(uso)というのに、この忙しい年末になって唐突に鉄道模型を作り始める弟子。 講談社「週刊Nゲージジオラマ製作マガジン」の鉄道模型、3日間でここまで仕上がりました。 まだ完成ではありませんが、ちゃんと電車も…

クリスマスローズ

冬休み2日目の今日は朝からどんより曇り。 今日も年末の風物詩のアレやコレのことを考えないようにしてだらだら過ごしています。 さて、我が家のクリスマスローズの今の様子です。 写真 1・2枚目:ちびニゲルの蕾の花色がはっきりしてきました。 *12月14…

デンマークカクタス

スーパーの生花コーナーで見かけた「デンマークカクタス」。 丸っこくてつんつんした咲き始めの蕾がまるで白い金平糖のようで愛らしかったので、1ヶ月ほど前つい買い物カゴに入れてしまいました。 名札にはデンマークカクタスと書いてあるだけで品種名など…

オキナワスズメウリの今 (2008最終回)

総元締めsachikoさんの強力な援護の元に、社運(?)をかけて取り組んだ沖縄雀プロジェクトもいよいよクライマックス。種取り作業に入りましたのでご報告します。 写真 1・2枚目:すっかり寒くなった12月7日に全て収穫しました。これはそのほんの一部を本…

蕾♪

昨日今日は晴れたり降ったりの不安定なお天気です。 昨日の朝出勤前にばたばた水遣りをしていたら、発見! クリスマスローズ(ヘレボルス・ニゲル)に初めての蕾が出ていました。 写真 1枚目:ほら♪ 2枚目:ほらほら♪(意味もなくズームアップ・・) *今…

東国旅行覚書き

なにかと気ぜわしい季節になりました。 ハッと気がつくと12月も3分の1が過ぎようとしていますが、私の頭の中のカレンダーはまだ11月の終わりごろのまま。 というわけで、(はい?) 11月下旬に代休をまとめ取りして25日(火)から3泊で行ってきた…

見えました ~木星と金星と三日月~

今日も朝からいい天気。 晴れのち曇りの予報どおり午後には雲が出てきたので見られるかどうか心配しましたが、南西の空に輝く木星と金星と三日月の競演を見ることができました。 美しいですねえ・・・ 写真 1・2枚目:午後5時38分 庭から南西の空を見上…

11月30日庭のあちこち その2

庭の落葉樹も紅葉しています。 落ち葉の掃除をしていて、白侘助が咲いているのを発見! 今年はずいぶん早いな~。 写真 1枚目:ヤマモミジ 2・3枚目:ドウダンツツジ。真っ赤になるものとオレンジ色になるものと。日当たりの加減でしょうか、場所によって…

11月30日庭のあちこち その1

今日は久しぶりに朝から青空が広がりました。 風は冷たかったけれど夜までよく晴れて、仕事帰りには明るく輝く木星と金星を見ることができました。 今日の庭の様子です。 写真 1枚目:ギボウシ(ハルシオン)の黄葉。この時期は直射日光の当たることがない…

菊花展2008(本番編)

寒波到来で「もっとも寒い時期を下回る(by 気象庁)」、もはや○月△旬並みとは言えないらしい寒さと、雪まじりの雨が降る悪天候にもめげず、予定通り行ってまいりました。 夜菊見物リポートです。 写真 1・2枚目:菊おじさんコーナー、11月5日と11月…

サフラン、サフラン

ちょっと久しぶりに、昨日・今日と穏やかな晴天が続いています。 サフランの花が昨日咲きました。 写真 1枚目:昨夕のサフラン。朝はまだつぼみでした。 2枚目:今朝のサフラン。ああっ! めしべがない~!!(昨夕収穫) 3枚目:左から見たサフラン 4枚…

サフランのつぼみが出ました

東国の大王様から賜ったサフランがいよいよ咲きそうです。 9月の終わりに芽が出た後、緑色の葉っぱが出てくるまでに1ヶ月以上かかりましたが、葉っぱが見えたと思ったらもうつぼみ。 お天気がよければ明日にも開きそうです。 花が咲いたら雌しべを収穫しま…

菊花展2008(偵察編) その3

この辺ではちょっと有名な菊おじさんの特設コーナー(?)もありました。 写真 1枚目:菊おじさん個人のコーナー(境内でも本殿そばの特等席にありました)小菊が満開になったらさぞかし美しいことでしょう。どう見ても洋風なテラコッタ鉢を使っているのが面白…

菊花展2008(偵察編) その2

そして、恒例のエライ人賞の紹介です。 写真 1~4枚目:各大臣賞。農林水産大臣賞受賞の盆栽作りの菊、かっこいい~!!(他にほめ言葉はないのか・・) 5・6枚目:某梅ケ枝餅協同組合長賞 去年は大臣賞の立て札は紙製でしたが、今年は木製に格上げ(?)さ…

菊花展2008(偵察編) その1

近所の神社の恒例菊花展が11月1日から24日まで開催中です。 去年は会期初めに行ったら懸崖や盆栽の花が咲きそろう前でちょっと残念だったので、今年は中盤の来週に夜菊見物する予定です。 ・・・といいながら、近くに寄るついでがあったので、先週ちょ…

オキナワスズメウリの今

朝晩は、そろそろ毛糸ものを身に着けようかという寒さになりました。 全体にまだ青々と茂っているオキナワスズメウリ、黄色い花も咲かせ続けていますが、よくよく見るとひとつだけ実が赤くなっています。 手の届かないところになっているのでうまく撮れてま…

姉さん、植え替えです!

6月にsachikoさんからいただいたクリスマスローズ。 大切に放置して育てましたところ、なんとか無事に夏を越すことができました。わ~い♪ というわけで、植え替えに初挑戦でございます。 写真 1枚目:元の鉢から出して水洗い中です。この立派なぐるぐる根…

シクラメン

特別好きいう訳ではないけど、贈ったり頂いたり、たまに自分のために買ったりと、冬場はいつもシクラメンが身近で花を咲かせています。 これがなかなか枯れなくて、何年も花を咲かせるので捨てられないんですよね。 今年こそはもう芽が出なくてもいいや!と…

種から芽が出て

先週末から気温がぐっと下がってきました。 曇りがちで時々雨が降る天気が続いています。 最高気温が20℃をきるとずいぶん寒くなったように感じますが、これで平年並なんですね。 9月中旬からぼちぼち蒔いている種が、ぼちぼち生育中です。 写真 1・2枚…

秋の散歩道で 2

近所の古寺横のコスモス畑が満開を迎えているので、今日は実家の両親と一緒にお弁当を持って散歩に出かけました。 写真 1枚目:古寺の本堂。創建は8世紀ですが、この建物は近世に再建されたもの。 2枚目:今度こそ「日本最古の梵鐘」をご紹介したかったの…

ダリア‘紫炎’の今

夏に蕾をつけたところで根元近くを蟲にやられて、再起不能かと心配していたダリア‘紫炎’。 株元から出てきた茎に蕾がたくさんついて、数少ないダリアの中で今一番元気な姿を見せてくれています。 写真 1枚目:秋の最初の花(10月3日撮影、再掲です) 高…

姉さん、咲きました!

先日の「姉さん、事件です!」の続報。珍種のブルーサルビア菊(まきこ命名)が咲きました。 写真 1枚目:茎の断面。四角です。 2枚目:葉っぱ。センダンの木の葉に似てる? 3枚目:倒れた茎からこういう根っこが出てきて広がる広がる。 4枚目:花びら(…

ちょっとお出かけ

昨日から一泊で古都を旅してきました。 写真 1枚目:「凍れる音楽」薬師寺東塔 2枚目:日本最古の校倉、唐招提寺経蔵 3枚目:平等院鳳凰堂 4枚目:屋根の上にカメが!!(あ、頭がない・・) 奇跡のカメラワーク(!?)で人気がないように見えますが、奈…

秋明菊の今

9月20日に咲き始めた白い秋明菊と、その後入手した濃いピンク色の秋明菊の今日の様子です。 写真 1枚目:今一番のお気に入りのピンク。後姿が得も言われません 2枚目:花が終わってから地植えにするつもりなので、今はポットのままのミズヒキやグラスと…

秋の匂い

今朝起きたら、庭から甘い香りが・・・。 去年より13日、一昨年より4日早く、金木犀が咲きました。 秋ですねえ。

姉さん、事件です!

sachikoさんからいただいた青いサルビアがすくすく育ち・・・ 写真 1枚目:大事に放置して育てました。まっすぐ立てば160cmを超える高さになると思います 2枚目:待望の蕾が・・ 3枚目:・・・・サプライズ!? sachikoさ~ん、これ何かわかりますか…

サフランの芽が出ました♪

日中はまだまだ汗ばむ陽気ですが、秋らしく爽やかな日が続いています。 東国の大王様から賜ったサフランの球根が芽を出しました。 写真 2枚目:清らかな心を持つ人には4つ芽があるのが見えるはずです 3枚目:親バカ目線でクローズアップ。育ての親に似て…

緑色の天使

先週の木曜日までは最低気温が25℃という暑さが続いていたのに、突然涼しくなって今日は10月下旬から11月上旬の気温。台風の影響もあって一日中雨でした。 昨夜からフリースのハイネックシャツを着込んでいます。寒いです。 涼しくなるのが待ちきれずに…

緑色の悪魔

彼岸過ぎても蒸し暑い日が続いていましたが、今日はまるで秋のような(って秋だし・・)爽やかで涼しい一日でした。 昨日まで聞こえていたツクツクボウシの声も静まったような気がします。 ところで、 秋の花が楽しみ~♪なんて暢気なことを言っていたダリア…

買っちゃった!

今日は、コーヒードリッパーを買うために(弟子が割ったのだ!)先日行ったところとは別のホームセンターに出かけました。 で、ついでに園芸コーナーを覗いたら、なんと私が欲しいと思っていた濃い目のピンクのシュウメイギクがあるではありませんか。 ・・…